茨城県にはとんでもないパワースポットが!おすすめ神社5選
2017/10/10
ご訪問ありがとうございます。
茨城県には調べれば調べるほど、パワースポットが目立ちます。
こんにちは。プリシラです♪
茨城県といえば大洗の海や、その近辺の水族館などのイメージがあり
私の好物でもある納豆で有名な水戸がある場所ですね。
私も何度かお邪魔させてもらっていますが、潮風の心地よさが好きです。
そんな茨城県のパワースポットを調べていたところ、驚愕の事実が分かりました。
「最強の」とうたわれるパワースポットが、次から次へと出てくるのです。
そんな茨城県のパワースポットの中から、おすすめの神社をご紹介します。
鹿島神宮
常陸国の一宮にもなっているのが鹿島神宮です。
全国に約600社ある鹿島神社の総本社であり、関東では最古の神社といわれています。
そして千葉県にある香取神宮と対になって関東の東側を守る
地域全体の守護神です。
茨城県生まれ、茨城県在住の人は、まずは鹿島神宮を参拝しましょう。
創建は初代神武天皇が即位したといわれる紀元前600年頃です。
それは日本の皇紀と同じ創建ということを示していて、まさに日本の歴史と共に歩む神社ですね。
御祭神には…
武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)がお祀りされています。
武甕槌大神は武運の神様であり、とても険しいお顔をしているのが印象的です。
鹿島神宮は「意を決したものが行くべきパワースポット」と言われています。
仕事運・勝負運・出世運・開運など、様々なご利益をもたらしてくれる
関東では最強クラスのパワースポットです。
そんな鹿島神宮の中でも1番のパワースポットと言われているのは
奥宮の更に奥にある深い鎮守の杜の最奥にひっそりと鎮座する「要石」です。
地震は地中深くに棲むナマズが暴れて起きるものだと考えられていて
要石はその大ナマズを押さえつけている地震封じの石なのです。
地上に見える部分は小さいですが、地中部分は巨大で
決して抜くことはできないといわれています。
対になっている香取神宮にも要石が存在していて、
鹿島ではナマズの頭を、香取ではナマズの尾を封じていると言われています。
アクセス
住所:茨城県鹿嶋市宮中2306−1
成田線「佐原駅」より鹿島線に乗換え「鹿島神宮駅」から徒歩2分。
大洗磯前神社
大洗の海のすぐ目の前にある高台に位置するのが大洗磯前神社です。
バスを降りた途端に目の前に広がる天にも届くような石段が、印象的です。
大洗磯前神社は856年、文徳天皇の時代に、この場所に神が降臨したと伝わり
その神様をお祀りする為に建立されたといわれています。
後に兵乱で荒廃しましたが、江戸時代に水戸光圀公により再興されました。
水戸黄門様とも縁のある神社なのが分かりますね。
御祭神には…
・大己貴命(おおなむちのみこと)
・少彦名命(すくなひこなのみこと)
というかなり有名な神様がお祀りされています。
大己貴命は後の大国主命で、出雲大社の御祭神として有名です。
縁結びのご利益があり、それは男女の縁だけでなく、友人・仕事・お金など
様々な縁を結んでくれると言われています。
少彦名命は病気平癒に秀でたご利益をいただくことができます。
大洗磯前神社と対になる「酒列磯前神社」の御祭神でもあります。
大洗磯前神社は健康な身体を手に入れて、ご縁を結ぶことができるのですね。
そして神降臨の地を実際に見ることができます。
大洗磯前神社と道路を挟んで向かい側の路地を入ると海に出ます。
大洗の荒波に洗われる岩礁に、鳥居があるのが見えるのですが
そこがまさに、神様が降臨した場所となる「神磯の鳥居」です。
ここは太平洋に面しているので日の出や日の入りをどこからでも見ることができます。
特に元旦の初日の出では、多くの人がこの海岸に集まって、鳥居と日の出の絶景を拝むそうです。
アクセス
住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890
JR「水戸駅」からバスに乗って「大洗磯前神社下」を下車すると目の前です。
笠間稲荷神社
お稲荷神社といえば、全国にかなりの数が点在しています。
商業と観光の街・笠間に鎮座する笠間稲荷神社は、日本三大稲荷のひとつです。
お稲荷さんの総本社は京都の伏見稲荷大社ですよね、
しかし笠間稲荷神社は伏見稲荷よりも歴史が古く、1350年以上の歴史を持ちます。
ご祭神には…
宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)がお祀りされています。
お稲荷さんなので、食物・農業の神様として地元の人の信仰が厚いのですが
今は職人さんからの信頼も厚い神社になっています。
笠間稲荷神社では大きな鳥居が迎えてくれますが、そこから続く長い参道には
お土産屋さんや露店が並び、いつ訪れても賑やかで活気があるのを感じます。
笠間稲荷神社自体も商業に栄えて、いつも多くの人で賑わう場所なのですね。
お稲荷さんは場所によっては人の欲望や願望が渦巻く
ドロドロとした空気をまとっている場合があります。
しかし笠間稲荷神社は、別格です。
誠実に仕事や商売をする人、モノづくりに取り組む人に、仕事運や金運を導いてくれます。
誠実に努力する人だけを後押しする厳格さがあるのは、さすが、日本三大稲荷ですね。
他にも、家内安全、厄除け、交通安全のご利益があります。
アクセス
住所:茨城県笠間市笠間1番地
JR水戸線「笠間駅」から徒歩20分
かさま観光周遊バス(毎日運行※月曜運休)「笠間稲荷神社前」下車
筑波山神社
日本百名山のひとつであり、茨城県のシンボルである筑波山。
この筑波山を御神体とするのが筑波山神社です。
筑波山は昔から仙人と大天狗が棲む山と言われ、神仏習合・修験道の霊場でした。
強く太いエネルギーを放つ霊山で、日常を離れた高い視点や活力を与えるとされています。
御祭神には…
・伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
・伊弉册尊(いざなみのみこと)
という、まさに国産みの神様がお祀りされています。
この二柱の神様が結婚をして神産み、国産みをされたことから
縁結びや夫婦和合のご利益が有名です。
その様子は古事記でも最初の方に書かれているので
ご存知の人も多いのではないでしょうか。
筑波山には険しい男体山と緩やかな女体山があり、それぞれの山に本殿があります。
男体山の本殿は標高871メートルの場所にあり、地面から湧き上がる巨岩のパワーが
仕事運・活力運をアップさせてくれるパワースポットです。
女体山の本殿は標高877メートルの場所にあり、天からの柔らかいエネルギーが
縁結び・恋愛運をアップさせてくれるパワースポットです。
どちらも山道になるので、山頂まで行く場合は、歩きやすい服装をおすすめします。
筑波山の中腹には3000本もの梅林があり、毎年美しい花を咲かせる梅の名所です。
毎年2月~3月にかけて「筑波山梅まつり」が行われています。
梅の開花時期には筑波山神社のパワーも更に強くなるので
願いを叶えるインスピレーションを得やすくなると言われています。
アクセス
住所:茨城県つくば市筑波1番地
つくばエクスプレス「つくば駅」から筑波山シャトルバス40分
御岩神社
茨城県で最強のパワースポットとして話題になっているのが御岩神社です。
創建の時期は不明ですが、古くから古代縄文人が神々を祀った祭壇遺跡などが発掘されています。
宇宙飛行士が宇宙から地球を見た時に、やけに輝いて見えた場所があり
その場所を辿ったところ、この御岩神社に行きついたという話があるほどです。
御岩神社のある御岩山は、厳格で強い生気のパワーに満ちていて
いたるところに奇岩、巨岩があり、その霊力に古代から信仰・修験の霊山でした。
江戸時代には水戸藩の祈願所となり、水戸黄門でお馴染みの
水戸光圀公も厚く信仰していたそうです。
御岩神社が最強と言われる由縁は、御祭神にあります。
・天照大神(アマテラスオオミカミ)
・大国主命(オオクニヌシノミコト)
・国常立尊(クニトコタチノミコト)
・邇邇藝命(ニニギノミコト)
・立速日男命(タチハヤヒヲノミコト)
・天御中主神(アメノミナカヌシノカミ)
・高皇産霊神(タカムスビノカミ)
・神皇産霊神(カミムスビノカミ)
ここに上げた御祭神はほんの一部です。
御岩神社には日本のほとんどの神様がお祀りされているかのような、188柱の神様が鎮座しています。
これだけの神様がいれば、どんな願いも叶いそうです。
ご利益も数えきれないほどある、まさにパワースポットですね。
そんな中、訪れた誰もが「すごい!ヤバい!」と目を丸くしたのが御神木です。
高い杉の木に囲まれた参道をあるくと、樹齢600年以上といわれる巨樹が現れます。
三又に分かれた幹が点に届くほど伸びた、日立市最大級の杉の巨木です。
幹周囲はなんと9メートルもあり、その光景はまさに圧巻!
「森の巨人たち百選」にも選定されていて、強いエネルギーを放っています。
触ってはいけない御神木なので、そばでパワーをいただきたいですね。
アクセス
住所:茨城県日立市入四間町752
JR常磐線「日立駅」よりタクシーで20分
おわりに。。。
茨城県の強力なパワーが溢れる神社はいかがでしたか。
どの神社も神様の力、自然の力が凄すぎて、見ごたえのある神社ばかりです。
海と山がコラボレーションした絶景を楽しめる神社があれば
山の山頂に本殿がある神社で、心身ともに浄化してもらえるスポットもあります。
きっと他にもパワースポットが隠れているに違いありません。
まずは、ここで紹介した神社から巡ってみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただき
ありがとうございました(≧▽≦)