みかた らぼ

運気を味方につけて幸せを引き寄せるサイト

上神明天祖神社は白蛇様のご利益がスゴイ!限定御朱印にも注目!

      2017/06/30

上神明天祖神社は白蛇様のご利益がスゴイ!限定御朱印にも注目!

ご訪問ありがとうございます。
神社巡りと共に、いつしか御朱印の魅力にハマった人間の一人です。

こんにちは。プリシラです♪

御朱印ブームといいますか、以前よりも御朱印を前面に出している神社が増えた気がします。
もちろん、昔から素敵な御朱印を書いていただける神社も存在します。

私が御朱印リサーチしていく中で、ずっと前から気になっていた神社
それが品川区にある「上神明天祖神社」です。

ここは白蛇様が祀られた弁財天が有名な神社なのですが
御朱印のこだわりが半端ないのです。

ご縁があってようやく足を運ぶことができたので
上神明天祖神社の見どころや御朱印について、書いていきます。

 

スポンサーリンク

上神明天祖神社ってどんな神社?

上神明天祖神社は白蛇様のご利益がスゴイ!限定御朱印にも注目!

都会の閑静な住宅街の中に、突如、現れるのが上神明天祖神社です。
神社のある場所だけトトロの森のように、木々が芽吹いています。

鳥居の手前には「蛇窪大明神」とか「弁財天」などの神様を表わすノボリも見えます。
あからさまに異空間な空気を醸し出しているのが、上神明天祖神社なのです。

創建は1333年のことです。
近くのお寺である厳正寺の僧侶が雨乞いの祈願をしたところ、願いが通じて雨が降りました。

それに喜んだ蛇窪村の村人のたっての希望で神社が建てられたというのが
上神明天祖神社の始まりです。

当時の神社は「神明社」と呼ばれて親しまれていましたが
ひとつだった蛇窪村が上蛇窪村と下蛇窪村に分けられてしまいます。

その時に神社も2つに分かれて「上神明天祖神社」と「下神明天祖神社」となり
現在では同じ品川区に2つの神明社が存在します。

ちなみに「蛇窪」という村名も村が町に変わる際に、町の名前に相応しくないとされて議論されました。
その際に神明社にちなんで「上神明町」と「下神明町」という名前に変わったそうです。

町の名前になるほどとは、地元の人に広く親しまれているのが分かるエピソードですね。

上神明天祖神社の御祭神とご利益

上神明天祖神社は白蛇様のご利益がスゴイ!限定御朱印にも注目!

上神明天祖神社にお祀りされている御祭神は…

・天照大神(あまてらすおおみかみ)
・天児屋根命(あめのこやねのみこと)
・応神天皇(おおじんてんのう)

天照大神は太陽神として有名な神様で、太陽からのパワーと同じくらいの
開運パワーをいただくことができます。

太陽がなければ人は生きていけないので、まずは感謝の気持ちを伝えましょう。

天児屋根命は国土安泰・産業・繁栄の神様です。
仕事運アップ出世運アップに効果があるとされています。

また「繁栄」という面からは、子宝・安産祈願にご利益のある神様でもあります。

そして応神天皇は八幡神社の御祭神として有名な神様ですね。
勝負運アップのご利益があるといわれています。

上神明天祖神社は白蛇様のご利益がスゴイ!限定御朱印にも注目!

そして上神明天祖神社といえば「蛇窪」という、元々の地名にもなっていたように
境内には白蛇の姿を見かけます。

白蛇を見たら幸運が舞い降りる、金運に恵まれるというのはよく聞くお話です。
白蛇は弁財天の化身とされていて、白蛇が棲みついた家は金運・財運に恵まれるそうです。

上神明天祖神社の白蛇は心願成就のご利益があるそうですよ。

 

上神明天祖神社の独特な空気を感じる見どころ

上神明天祖神社は白蛇様のご利益がスゴイ!限定御朱印にも注目!

上神明天祖神社に参拝して印象的だったのは、独特の雰囲気というか
空気感と言うか…そういったものを感じたことです。

決して嫌な空気というわけではないのですよ…念のため(笑)
土曜日の午前中にも関わらず境内には他に人がおらず、独り占め状態。

まずは社殿でしっかりと参拝をしてから、境内をぐるっと見て回りました。

撫で白蛇

社殿に向かって右側から、なんだか「こっちにおいで~」という空気が流れてきます。
見てみると「東京の白蛇さま」という案内看板があり…その奥には。。。

上神明天祖神社は白蛇様のご利益がスゴイ!限定御朱印にも注目!

なんともキュートな白蛇の像があるではありませんか!
これは2016年に新しく仲間入りした「撫で白蛇」です。

幸運と金運の宝珠を包み込んだ白蛇で、撫でると願いが叶うと書いてありました。
しかも性別があって…右が男蛇で左が女蛇なのだとか。

多くの人に撫でられているせいか、白蛇なのに頭が黒くなってました。
私は猫を飼っているせいか、癖でアゴも撫でてしまいました(汗)

末社・厳島弁財天社

上神明天祖神社は白蛇様のご利益がスゴイ!限定御朱印にも注目!

上神明天祖神社の中で1番独特の雰囲気を漂わせているのが
更に奥に進んだ場所にある「末社・厳島弁財天社」です。

天気が良かったせいか、弁財天の鳥居の向こうは真っ黒に見えます。
しかしお社に巻きつくようにいる白蛇のオブジェだけが、白く姿を浮き上がらせています。

上神明天祖神社に何故、こんなにも白蛇がいるのか…
その謎はこの弁財天に由来が書いてありました。

上神明天祖神社は白蛇様のご利益がスゴイ!限定御朱印にも注目!

昔、この神社の社殿の左横に清水が流れる洗い場があって、そこに白蛇が住んでいました。
月日が流れるうちにその洗い場がなくなり、白蛇は近くの戸越公園の池に移り住みます。

ところが、この土地の地主である旧家森谷友吉氏の夢に白蛇が現れて
元の住処に帰してほしい」と懇願したそうです。

そこで上神明天祖神社の宮司さんにそれを伝え、境内に穴を掘って池を作りました。
池の中央には小島を設けてその中に石祠を造って白蛇を祀りました。

その日、上神明天祖神社の上空には流れるような星空が広がったと言われています。
元の住処に戻れた白蛇が喜びと感謝を現したのだという、素敵な伝説です。

厳島弁財天社には…

・市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)
・田心姫神(たごりひめのかみ)
・湍津姫神(たぎつひめのかみ)
・蛇窪龍神
・白蛇大神

がお祀りされています。
願いを叶えた白蛇にあやかって、ここでは願い事が叶うということです。

上神明天祖神社は白蛇様のご利益がスゴイ!限定御朱印にも注目!

余談ですが、この弁財天の白蛇がいるお社は、その周りを一周できます
写真を撮る私の後からやってきた、地元の人っぽい方が、なんの躊躇もなく弁財天に足を踏み入れたのです。

そしてお社の周りをぐるっと回って、出てきました。
これは記念に…と思い、私もお社の周りを回らさせていただきました。

思わぬ事実を知ることができて、ちょっと得した気分でしたね♪

稲荷大明神

上神明天祖神社は白蛇様のご利益がスゴイ!限定御朱印にも注目!

社殿や弁財天とは少し離れた、入り口の鳥居近くにあるのが「稲荷大明神」です。
お稲荷さん特有の、赤い鳥居がいくつも並んでいます。

上神明天祖神社は白蛇様のご利益がスゴイ!限定御朱印にも注目!

このお稲荷様は鳥居をくぐった正面にお社があるのではなく
右に曲がったところに建てられています。

なんだか個性的な狐様が、お出迎えしてくれました。

上神明天祖神社は白蛇様のご利益がスゴイ!限定御朱印にも注目!

お稲荷さんといえば、京都の伏見稲荷大社ですが…こちらのお稲荷さんは
伏見稲荷大社の分霊をお祀りしているそうです。

こちらには倉稲魂命(うかのみたまのみこと)がお祀りされています。
なんとも手作り感の溢れる、愛着の湧きそうなお稲荷さんでした。

 

上神明天祖神社は季節限定の御朱印が人気

参拝も終わり、いよいよ私が楽しみにしていた御朱印をいただきにいきます。
上神明天祖神社では通常、3種類の御朱印をいただくことができます。

私も実際にいただいた御朱印はこの3種類です。

上神明天祖神社

上神明天祖神社は白蛇様のご利益がスゴイ!限定御朱印にも注目!

弁財天

上神明天祖神社は白蛇様のご利益がスゴイ!限定御朱印にも注目!

蛇窪大明神

上神明天祖神社は白蛇様のご利益がスゴイ!限定御朱印にも注目!

しかし、これで終わらないのが上神明天祖神社の御朱印です。
蛇窪大明神の御朱印は通常のものでも、カラフルな印が押されていて人気なのですが…。

この印が期間限定で色違いになる月があるのです(興奮)
それが、毎年1月、4月、9月です。

1月は金と銀の印、4月はピンクの印、9月は水色の印です。
個人的には4月のピンクがキュートでカワイイと思いました。

さらに、さらに!

上神明天祖神社は白蛇に縁のある神社ということで、60日に1回訪れる
己巳(つちのとみ)の日」は弁財天の縁日と言われていて、とても縁起がいい日なのだとか。

そしてこの「己巳の日」限定の御朱印が存在します!

上神明天祖神社は白蛇様のご利益がスゴイ!限定御朱印にも注目!

私が上神明天祖神社を訪れた日は、おしいことに己巳の日の前日でした。
巫女さんに己巳の日のことを聞いたところ、当日は御朱印を求める人が後を絶たないそうです。

3時間~5時間待ちになることもあるとかで、大変人気なのが分かりますね。
ちなみにこちらの巫女さんは、親切で対応が素晴らしかったです。

上神明天祖神社は御朱印帳も秀逸

己巳の日の前日に訪れるという、残念なミラクルを起こした私は
一筋の光を見つけます。

上神明天祖神社は白蛇様のご利益がスゴイ!限定御朱印にも注目!

それは真っ白な御朱印帳です。
真っ白なのに、白蛇がデザインされていて、赤い目が印象的です。

う、美しすぎる…!

迷わず手に入れてしまいました!
後から調べたところ、この御朱印帳も人気で、売り切れてしまうこともあるそうです。

更に驚いたのが、上神明天祖神社には更にレアな御朱印帳があるということ。
弁天社例祭限定御朱印帳」と呼ばれるもので、毎年授与が始まる4月中に売り切れてしまうそうです。

こちらの御朱印帳も真っ白で白蛇がデザインされているのですが
それだけでなく龍神様もデザインされているという、何とも豪華な御朱印帳なのです。

上神明天祖神社は御朱印も欲しいけれど、御朱印帳も欲しくなるこだわりの神社でした。

アクセス方法

上神明天祖神社へのアクセスを見ていきましょう。
最寄り駅は以下の3パターンです。

・都営浅草線「中延駅」から徒歩約6分
・東急大井町線「中延駅」から徒歩約7分
・JR横須賀線「西大井駅」から徒歩約8分

私は東急大井町線「中延駅」から行きました。
出口は一つなのですが、出た先が商店街みたいになっていました。

上神明天祖神社の隣に小学校があるのですが、実際に駅から行く場合は
小学校を超えた向こう側に神社があります。

私は手前でウロウロして迷ってしまったので
「小学校を越える」と覚えておいてくださいね。

おわりに。。。

上神明天祖神社は話題になるだけある、独特の雰囲気な神社でした。
いつか1月、4月、9月の御朱印も手に入れて、ここで紹介したいですね。

おそらく「己巳の日」意外は人が少ないと思われるので
ゆっくりと過ごす場所としてもおすすめです。

白蛇さまのご利益で運気がアップするのを願いつつ、締めたいと思います。

最後までお読みいただき
ありがとうございました(≧▽≦)

 - 神社・御朱印