乃木神社で話題のお守りとは?ご利益にも注目したい
2017/10/02
ご訪問ありがとうございます。
神社の歴史に触れると、意外な一面に遭遇することがあります。
こんにちは。プリシラです♪
乃木坂といえば、今ではアイドルグループの方が有名ですが
乃木坂には他の神社とはちょっと違う歴史を持つ乃木神社があります。
乃木坂駅から目と鼻の先というアクセス抜群の場所にあるにも関わらず
境内は静かで木々のサワサワする音や境内を歩く雑踏くらいしか聞こえません。
そんな乃木神社は訪れる人によって、様々な解釈があり
様々な感情が沸き立つ場所だと思います。
乃木神社の歴史や見どころをご紹介します。
乃木神社ってどんな神社?
乃木神社の神様は実在する人物が神様となって創建されました。
歴史上の人物が神様になるのは、決して珍しいものではありません。
しかし、個人的に乃木神社の神様については、複雑な思いを隠せません。
乃木神社のご祭神は…
・乃木希典命(のぎまれすけのみこと)
・乃木静子命(のぎしずこのみこと)
乃木将軍とその妻である静子夫人がお祀りされています。
乃木将軍は明治天皇が崩御したことにより、後を追って殉死しました。
その時に静子夫人も一緒に殉死したと言われています。
乃木神社の隣には乃木夫妻が暮らしていて、殉死したお屋敷が今でも残されています。
乃木将軍は日本の武士、軍人の教育者でした。
日露戦争や日清戦争における旅順攻囲戦の指揮を取るなど、活躍し数々の功績をあげています。
明治天皇の後を慕って殉死したことは国際的にも有名です。
そんな乃木将軍の忠節に深く感銘した国民は、当時乃木邸を訪れ、その数は日に日に増していったそうです。
乃木神社のある「乃木坂」も乃木邸の家の前にある坂だから
この名前になったと言われています。
境内にある「宝物殿」には乃木将軍の遺品が展示されていて、無料で入ることができます。
乃木将軍の銅像を始め、殉死する当日の朝に撮られた写真、その時に飲んだワインの瓶・遺書
そして夫婦そろって、御殉死された際の刀も見ることができます。
ご利益
乃木神社では戦争で活躍した乃木将軍にあやかって
勝負運や仕事運アップといったご利益があります。
また自己に打ち勝って前に進むといった前進するためのパワーをいただくことができます。
しかし、乃木神社はそれだけではありません。
乃木神社では結婚式を執り行うことができるのですが
それは縁結びの神社としても広く知られているからです。
乃木神社には乃木将軍と一緒に妻の静子夫人もお祀りされています。
生前、静子夫人は「内助の功」として乃木将軍に尽くしました。
そのこともあり、乃木神社は夫婦和合の神社でもあるのです。
乃木神社の見逃せないパワースポット
乃木神社には乃木将軍と縁のあるスポットや見逃せないパワースポットが
いくつも存在します。
正松神社
本殿のある社殿に向かって右側に小さな橋があります。
その橋を渡って奥に進むと見えてくるのが摂社・正松神社です。
ここには…
・玉木文之進正韞命(たまきぶんのしんまさかぬのみこと)
・吉田矩方松陰命(よしだのりかたしょういんのみこと)
という実在した人物が神様となってお祀りされています。
乃木将軍は玉木文之進を師として仰ぎ、その甥の吉田松陰の弟弟子となりました。
2人とも優れた教育者だったことから、ここでは学業成就のご利益をいただくことができます。
本殿に近い場所にあることから、よほど慕っていたのが分かりますね。
心静かに手を合わせてくなる神社です。
赤坂王子稲荷神社
乃木神社の社殿からは少し離れますが、入口の鳥居をくぐて
手水場の隣にあるのが末社・赤坂王子稲荷神社です。
この稲荷神社は東京北区にある王子稲荷神社から勧請した神社です。
実は生前、乃木夫妻が月詣りに通うほど、信仰が厚い神社だったそうです。
ご祭神には…
・宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)
・宇気母智神(うけもちのかみ)
・和久産巣日神(わくむすびのかみ)
王子稲荷神社と同じ神様がお祀りされています。
真っ赤な鳥居が連なる階段を上がった先にお社があります。
高台になっているので、境内を見下ろす形になる場所にあります。
自然も多いので心地のいい神社です。
御神木・雷神木
社殿に向かって左側、ちょうど正松神社の反対側に御神木である楠があります。
実は私、初めて乃木神社に行った時には、この御神木に気づけなかったのです。
そのくらいひっそりとした場所に立っているのですが、実はすごい武勇伝があります。
昭和47年9月にこの一帯に大きな雷が鳴り響きました。
乃木神社にもすさまじい閃光が走り、落雷があったそうです。
その時、その落雷を受け止めたのがこの御神木でした。
そのおかげで乃木神社には損害が全くなく、本殿を始め無傷だったのです。
まさにこの御神木が身代わりになったということです。
しかもそれだけでなく、落雷を受けたにも関わらず、御神木は枯れることなく
現在でも青々と葉を茂らせて活気旺盛な姿をしています。
今ではこの御神木には雷神が宿り、悪事・災難を取り除くとされ
「雷神木」と呼ばれています。
乃木神社の人気のお守りとは?
乃木神社には、結婚が決まったカップルに話題のお守りがあります。
現在はあまりの人気に予約待ちをしている状態なのだとか。
その他にも乃木神社でしか見られないような光景を演出するお守りもあるので
ご紹介します。
よりそひ守・つれそひ守
気になってたお守りを入手 #乃木神社 https://t.co/A8H9VX9OZU pic.twitter.com/9JkEkQYV0W
— iwamot (@iwamot) 2017年1月7日
乃木神社で話題になっているのが「よりそひ守」と「つれそひ守」です。
よりそひ守は新郎の紋服、新婦の白無垢をあしらったお守りで
夫婦となる2人が末永く「寄り添えるように」と願いが込められています。
一方でつれそひ守は、色打掛のような鮮やかな色が印象的なお守りです。
こちらは結婚してから年月を積み重ねた2人に、これからも永く「連れ添えるように」
という願いが込められています。
結婚する2人はよりそひ守を持ち、お互いの両親につれそひ守を渡すというのが
話題になっているのです。
確かにとても素敵で嬉しいプレゼントになるのではないでしょうか。
ひょうたんお守り
乃木神社の社務所の前には、様々な大きさのひょうたんが吊るされています。
実はこれもお守りで諸願成就・福徳倍増の縁起ものです。
ひょうたんといえば、天下を築いた豊臣秀吉もひょうたんを愛用していました。
実は乃木将軍もひょうたんの愛用者の1人だったようです。
乃木神社のひょうたんの紐には将棋の駒が括り付けられています。
勝負運を上げたいのであれば、このひょうたんでパワーを倍増させてはいかがでしょうか。
アクセス
乃木神社はアクセスしやすい場所にあります。
最寄り駅は東京メトロ千代田線「乃木坂駅」です。
1番出口を出れば、出口の左手がすぐに神社の鳥居になっています。
今は乃木将軍を慕う人よりも、乃木坂46のファンらしき男性が多いです。
乃木邸も見学ができるので、興味がある方は訪れてみてはいかがでしょうか。
おわりに。。。
乃木神社は一緒に行った相方さんと私とで、感じ方が全く違う神社でした。
きっと訪れた人、歴史を知った人、それぞれ思うところはあると思います。
その反面、最後まで一緒だった乃木夫妻にあやかって
夫婦和合という幸せを感じられる神社でもあると思いました。
訪れる度に発見のある神社です。
最後までお読みいただき
ありがとうございました(≧▽≦)