みかた らぼ

運気を味方につけて幸せを引き寄せるサイト

来宮神社の御神木はパワースポット!アクセス方法は?

      2018/10/14

来宮神社の御神木はパワースポット!アクセス方法は?

ご訪問ありがとうございます。
神社参拝の醍醐味のひとつが存在感のある「御神木」です。

こんにちは。プリシラです♪

私はこれまで、さまざまな神社にお邪魔させてもらいましたが
印象的な御神木にもたくさんのパワーをいただいてきました。

山の中にあるから御神木が立派、とか、街中は御神木も大したことないとか
そんなことは全然ないんですよ!

素晴らしい御神木は本当に素晴らしいですし、パワーをいただくことができます。
そんな御神木マニア(いつから?)の私が、いつか本物を見たいと思っていた御神木があります。

前置きが長くなりましたが、その御神木があるのが来宮神社です。
写真だけでもパワーの伝わる御神木とは、どんなものなのでしょうか!

ワクワク、ドキドキの対面レポートです♪

 

スポンサーリンク

来宮神社ってどんな神社?

来宮神社の御神木はパワースポット!アクセス方法は?

まずは来宮神社について知っていただきましょう。
来宮神社の歴史は奈良時代にさかのぼります。

そしてこんな興味深い伝説があるのです。。。

当時、漁をしていた漁師の網に、何やら御木像らしいものがかかりました。
不思議に思っていると、自分を「五十猛命(いたけるのみこと)」と名乗る子供が現れます。

そしてこう言いました。
私を波の音が聞こえない楠木のうろに祀って欲しい

楠木の「うろ」とは木の幹や太い枝などにできた穴のことです。
漁師たちは不思議に思いながらも、この御木像を楠木のうろに祀りました。

これが来宮神社の始まりです。

来宮神社は坂上田村麻呂が東北征伐の勝利を祈願し、各地に来宮神社の分霊を行いました。
そのため、今でも関東から東北の各地に来宮神社が存在します。

そんな来宮神社の御祭神は…

・五十猛命(いたけるのみこと)
・日本武尊命(やまとたけるのみこと)
・大巳貴命(おおなもちのみこと)

神社ができた当初は五十猛命のみ祀られていましたが、後から2柱の神様が合祀されました。
大巳貴命は因幡の白兎で有名な「大国主命」の別名です。

来宮が「忌の宮」に通づると言われることから、悪習慣を絶ったり悪縁を断ち切るご利益があると評判です。
境内の大楠のおかげで健康長寿や心願成就のパワースポットとしても信仰を集めています。

 

来宮神社の摂末社でご利益をいただこう

来宮神社の御神木はパワースポット!アクセス方法は?

来宮神社には本殿の他に複数の摂末社があります。
つい本殿だけを参拝して終わりにしてしまいそうですが、この摂末社は侮れません。

本殿にはないようなご利益スポットになっている場合もあるので
時間に余裕があれば、必ず参拝するようにしてくださいね。

三峯神社

来宮神社の御神木はパワースポット!アクセス方法は?

来宮神社の参道の真ん中くらいの場所に三峯神社があります。
歴史がありそうな古びたお社です。

三峯神社といえば埼玉県にある三峯山の三峯神社が有名ですね。
関東一のパワースポットとも言われる三峯神社が、ここ来宮神社にもあります。

三峯神社は日本武尊が創建した神社です。
神様の他に山犬が眷属として祀られています。

山犬は江戸時代には農作物を守る神の使いとして崇められてきました。
現在では災難や盗賊などを防ぐご利益があるそうです。

來宮稲荷社

来宮神社の御神木はパワースポット!アクセス方法は?

来宮稲荷社は来宮神社に入ったすぐの場所にありました。
お稲荷様特有の朱い鳥居が並んでいるのですぐに分かります。

来宮神社にある來宮稲荷社は、全国の稲荷神社の総本山である
伏見稲荷大社から分社されて建立されました。

狐がお社を守っているのが特徴で、どれも白い色をしています。
白い動物は神様の使いと言われている為です。

稲荷神社には五穀豊穣や商売繁盛のご利益があります。

來宮弁財天

来宮神社の御神木はパワースポット!アクセス方法は?

来宮神社本殿に向かって右側に、素敵なたたずまいの弁財天があります。
知らないと入口に気づかないかもしれません。

小さなお社の遥か下方に鯉が泳ぐ池があります。
お社と池の間の岩には、弁財天の象徴でもある蛇の石像が印象的です。

弁財天は七福神の中の紅一点の女神さまで
本来は芸能の上達や商売繁盛などのご利益があるのが有名です。

しかし來宮弁財天のご神体は、立身出世を願った武士が厳しい修行と祈願の末に
願いを成就させて手に入れたものと伝えられています。

そのため、立身出世のご利益が絶大だと言われているのです。

残念ながら弁財天像は普段は見ることができません。
年に一度、11月23日に御開帳になりますので、「弁天祭」と共に大勢の参拝客が訪れます。

 

来宮神社の大楠でパワーチャージ

来宮神社の御神木はパワースポット!アクセス方法は?

それではいよいよ、来宮神社の御神木である大楠を見に行きましょう。
実は来宮神社には「第一大楠」と「第二大楠」の2種類の大楠が存在します。

天然記念物に指定されている「第一大楠」は境内の中で最も長い歴史を持つご神木です。
樹齢は2000年を越えるというから驚きですね。

来宮神社の目玉なだけあって、案内板も建てられています。

来宮神社の御神木はパワースポット!アクセス方法は?

日本では2番目の大きさで、本州では1番大きいのだそうです。
実際に目にすると、言葉も失うくらいの圧巻な光景です。

来宮神社の御神木はパワースポット!アクセス方法は?

この第一大楠には「長寿の神木・成就の神木」と呼ばれていて、様々な伝説があります。

・幹の周りを1周すると寿命が1年伸びる
・願いをひっそりと唱えながら幹を回ると願い事が叶う
・人生に迷った時に幹の周りを歩くと、一歩踏み出す勇気をもらえる

これは回らないといけない、という衝動に駆られますね!
しかし1周も結構な距離があります。

回るルートは右回りでも左回りでもOKですが、今は順路が決められています。
私もご利益にあやかりたい!と回ってみましたよ☆

回りながら、この大楠に触れることもできたので
ドキドキしながら触らせてもらい、パワーをいただいてみました。

また、この第一大楠の中央には蛇が巻きつき、右下には龍が立っているように見える!
という噂が広まっているそうなのですが、その真相を確かめてみました。

うーん。。。
はっきりコレ!と断定はできないものの…蛇はこれではないかと…

来宮神社の御神木はパワースポット!アクセス方法は?

龍は分かりやすいです!
本当にそこに立っているように見えました。

来宮神社の御神木はパワースポット!アクセス方法は?

最近では、右上にある2つのコブ周辺に、猿の顔が見えるとも言われています。
今後も何か神がかった現象が起きるのではないかと、ドキドキしますね。

しかし、2000年も生きて、今もなお生き続けているというのは、ものすごい生命力です。
長いこと、来宮神社やこの土地を見守ってくれているのですね。。。

そして、第二大楠も忘れてはいけません。
第一大楠ほどは大きくはありませんが、こちらも樹齢は1300年です。

前記した「三峯神社」の隣にあります。

来宮神社の御神木はパワースポット!アクセス方法は?

第二大楠は間近まで行けるので、こちらも触らせてもらいました。
第一大楠には人がたくさんいたのに、こちらはほぼ、独り占めです

第二大楠は落雷にあったことで、幹の中身がほとんど失われてしまいました。
しかしこんな状態になっても青々とした葉を茂らせ、生き続けているのです。

これはかなりのパワーを秘めていると思って間違いありません。
来宮神社の2つの御神木にパワーをいただけば、運気上昇も間違いなさそうです。

アクセス方法

御神木が立派すぎる来宮神社は静岡県熱海市にあります。
JR熱海駅からJR伊東線に乗り換えて「来宮駅」で下車します。

…といっても熱海駅から一駅です。
しかし、伊東線は驚くほど本数が少なかったです。

1時間に2本ほどしかないので、先に時間をチェックしておきましょう。
もちろん帰りの電車も調べておくことをおすすめします。

来宮駅からは徒歩で5分程度とありますが、駅から見える場所なので
実際は5分もかかりません。ゆっくり歩いて5分といったところでしょう。

こんな駅近にあれほど立派な御神木があるとは…夢にも思いません。
気軽に訪れてみてくださいね。

おわりに。。。

来宮神社の大楠はどちらも、本当に素晴らしかったです。
期待を裏切らない御神木を目にすることができました。

神社巡りをする中で、様々な御神木に出会ってきたものの
今のところ樹齢も見た目も、圧倒的にナンバー1なのではないでしょうか。

こういった出会いも、神社巡りの醍醐味ですね。
御神木のパワーにあやかりたいという人には、おすすめです。

個人的には来宮弁財天がお気に入りになりました。
お守りもたくさん置かれていたので、また足を運びたいと思います。

最後までお読みいただき
ありがとうございました(≧▽≦)

 - 神社・御朱印