みかた らぼ

運気を味方につけて幸せを引き寄せるサイト

神社でいただいたお守りの効力はいつまで?返す場所は?

      2018/01/28

神社でいただいたお守りの効力はいつまで?どこに返せばいいの?

ご訪問ありがとうございます。
最近の神社では、個性的なお守りが増えたように感じますね。

こんにちは。プリシラです♪

神社での参拝は何を目的に行きますか?
私の場合はほとんど趣味か、御朱印をいただきに行く感じです(笑)

あ、たまに「しばらく神社に行ってないなぁ」って時は
ついてない日々が続くので、慌てて出向いたりもします。

・叶えたい願い事があるので神だのみ!
・願いがかなったのでお礼参り
・運勢を確かめたいからおみくじを引く
・神社での空気に癒されたい、浄化されたい…

様々な思いのもと足を運ばれることと思います。
中には「お守り」を目的に行く人もいるのではないですか。

でも、いただいたお守りはいつまで効果があるのか
どこに返せばいいのか…疑問もあるかと思います。

今回はお守りのことについて詳しく書いていこうと思います。

 

スポンサーリンク

神社でお守りをいただいたら いつまで持っていていいの?

神社でいただいたお守りの効力はいつまで?どこに返せばいいの?

一般的にお守りの有効期限はいただいた日から1年間です。
お守りに限らず神社からいただいたもの全般に言えますね。

新年にいただく破魔矢も次の年には新しいものに変えますよね。
中には、願い事が叶うまで持っていた方がいいと考える人もいます。

これ、実はあまり良くないんです。

例えば「彼氏が欲しい」って願い事をして縁結びのお守りをいただいたとします。
でも1年経っても残念ながら彼氏はできませんでした。

出来るまでそのお守りを持ち続けるということは
その時の願いに執着することになります。

1年も経過したのに願いが叶わないということは
まだ、その願いを叶える状態にない、と神様が判断したことになります。

それなのにその願いにずっとこだわっているのは精神的にも良くないです。
お守りをいただいて1年経ったのであれば、一度お守りは返してリセットしましょう。

もちろん同じ願い事をしても良いです。
その頃には気持ちが変わって、違う願いになっているかもしれません。

1年も経てば誰でも成長します。
環境も変わっているかもしれません。

それなら、一度リセットして新しいお守りを手に入れることで
今のあなたに見合った願い事を叶えてもらえる可能性がアップするんです。

お守りによっては「ずっと持っていても問題ない」ものも存在します。
神主さんがそう教えてくれる場合もありますが、気になれば聞いてみてくださいね。

そういった特殊なお守り以外は1年間が経過したらお返しに行きましょう。

 

お守りは身に着ける?神棚に飾る?ご利益のある持ち方とは?

神社でいただいたお守りの効力はいつまで?どこに返せばいいの?

お守りをいただいてきたら、自分で管理しなければいけません。

いつも持ち歩いた方がいいとは分かっていても、失くしてしまいそうだから
引き出しにしまったままにしているとか。

汚れるのが嫌なので神棚に飾っているとか…
様々な保管方法があるとは思います。

ご利益をいただくためには、願い事に合った持ち方があるんです。
いくつかご紹介しますね。

個人的な願い事

彼氏や彼女が欲しい、結婚したい
転職で良い職場を探したい、受験に合格したい

仕事で出世したい、給料アップさせたい
などなど…

自分でも努力をするけれど、神様に背中を押してほしいような
個人的な願い事の場合はお守りはいつも持ち歩きましょう

あなたの努力が見えた時にきっと背中を押してくれるはずです。

物理的な願い事

ちょっと個人的な願い事ともかぶるのですが…

例えば宝くじが当たるように金運をあげたい、とか
いつも健やかで丈夫な身体でいられますように、とか

交通事故などに合わず身代わり守りとしてお守りを持つ場合は
願い事に関連したものに付けておくと効果がアップします。

金運ならお財布に入れておく、交通安全ならカバンに付けておくなど
関連したものと一緒に持つことでご利益がアップしますよ。

家族や自分以外の誰かのための願い事

家内安全や子宝祈願など家族のためにいただいてきたお守り
魔除けのお札

遠くに住むおばあちゃんの健康を願う場合などは
持ち歩かなくても家に置いておく方が良い場合もあります。

また家に神棚があれば、そこに置いておけば願いを届けてくれるでしょう。
時々、埃をかぶっていないかなど確認をしてキレイに保つようにしてくださいね。

 

お守りはいただいた神社に返さないといけないの?

神社でいただいたお守りの効力はいつまで?どこに返せばいいの?

では、1年経ったお守りや願いを叶えてくれたお守りは
どこに返すのが良いのでしょう。

1番ピンと来るのがいただいた神社に返すというもの。
その通りで、できるだけいただいた神社にお返しするのが正しい方法です。

では、すぐには返しにいけないような神社の場合は?

私、遠くの神社にどうしても欲しいお守りがあって
旅に出がてらいただいてきたことがありました。

それは和歌山の神社だったので関東住まいの私がひょいって行ける場所ではありません。
だから1年経過してもそのお守りを持ち続けていたんです。

でもな、あまり良くないなぁ」と悩んでいたので
いつも初詣に行く神社で相談してみたんです。

すると…。
どうしても同じ神社に返しに行くのが難しい場合は
神社のお守りでしたら神社に、お寺のお守りでしたらお寺に返せば問題ないですよ

という神様みたいな言葉をもらえたんです!
どうしてもって場合は近所の神社に返しても大丈夫なんですね。

これで遠くの神社でも我慢することなくお守りが買えます。
足を運べる神社なのに面倒だからという理由は良くないですよ。

 

おわりに。。。

お守りの効果がある期限は1年間です。
お守りは持つ人を邪悪なものから守り、パワーを使っています。

長期間持ち続けるのはお守りの効力を下げるだけでなく
お守りが吸い取った邪悪な気を持ち歩くことになってしまいます。

新しいお守りでリセット&リフレッシュしましょうね☆

お守りが人気の神社と言えばこちらです♪

最後までお読みいただき
ありがとうございました(≧▽≦)

 - 神社・御朱印