みかた らぼ

運気を味方につけて幸せを引き寄せるサイト

夢をみるのは眠りが浅いから睡眠不足…のウソとホント

      2019/08/17

夢をみるのは眠りが浅いから睡眠不足…のウソとホント

ご訪問ありがとうございます。
夢をみて叫びながら起きたことがあります。

こんにちは。プリシラです♪

寝ている時にをみますか?
私は毎日のように夢をみます。覚えていることもあります。

でも夢を見る人って眠りが浅いとか、良く眠れていないって
言いますよね?あれって本当なのでしょうか?

そうすると私は万年寝不足のような状態なのでしょうか?
そんな疑問が過ったので、夢と睡眠について調べてみました。

すると様々なウソとホントが分かりましたよ☆

 

スポンサーリンク

夢をみる=良質な睡眠が摂れていないは間違い

夢をみるのは眠りが浅いから睡眠不足…のウソとホント

どうして人間には寝だめ機能がないのだろう…
私がずっと思い続けていることです。

私も子どもの頃から寝つきが悪く、寝たと思ったら眠りが浅くてずっと夢を見ている
そして朝は全然スッキリと起きれない…そんな子でした。

学生時代も社会人になってからも基本的に午前中は活動停止です。
学生時代なんて1限目に間に合わなくて単位を落としそうになったり…。

そのくせ、休みの日は時間が許す限り寝続けることもできました。
だから「寝だめ機能」が欲しかったんですね。

しかし残念なことに人間には寝だめ機能が備わっていません。
きちんと睡眠をとらないと、身体を壊します、肌が荒れます、幻覚を見ます(笑)

よく夢をみている人は「眠りが浅い」と言われます。
それは大脳が完全に眠っていない状態の時に夢をみると言われているからですね。

しかし夢は誰でもみているものです。
ただ、それを覚えているか、忘れてしまったかの差に過ぎません。

夢を見るのは眠りが浅い時、身体が眠っていても脳が活動している時にみます。
でも覚えているのは覚醒する直前にみていた夢だけです。

本人はずっと夢をみていたように感じています(私もそうでした…)
しかし実際は夢をみていない時間、要するに大脳が眠っている時間も存在します

反対に「自分は夢をみない」という人もほとんどが夢をみています
ただ、覚醒する時にスパッと忘れている人がほとんどなんですよ。

ですから夢をみるから眠りが浅い、だから良く眠れていないというのはです。
私がずっと思ってきた、眠れてないから朝起きれない、というのも嘘ということになります。

 

眠りが浅く、十分な睡眠が摂れていないのはこんな人

夢をみるのは眠りが浅いから睡眠不足…のウソとホント

とはいえ、夢をみている時に眠りが浅いのは事実です。
人の眠りのメカニズムは大きく2つに分かれています。

・浅い眠り・・・レム睡眠
・深い眠り…ノンレム睡眠

夢をみているのは脳が活発に働いている、レム睡眠の時ですね。
一般的にどんなに寝つきの良い人でも全体の20%~30%はレム睡眠が訪れます。

レム睡眠中は脳の中でその日あった感情の調整記憶の定着が行われます。
脳の働きも緩やかになるノンレム睡眠時は身体も休まり疲れを取ることができます

このように、人が寝ている時はレム睡眠とノンレム睡眠を繰り返しているんですね。

では十分な睡眠が摂れていない人というのは、どんな人を指すのでしょうか。
それはレム睡眠の状態になった時に、毎回目を覚ましてしまう人です。

目を覚ましてしまうので夢の内容も毎回覚えています
夜中に何度も起きてしまうので、十分な睡眠が摂れていないのは分かりますよね。

強いストレスを抱えている

夢をみるのは眠りが浅いから睡眠不足…のウソとホント

大きな原因は仕事や人間関係のストレスを抱えている場合です。
一時的なストレスならいいのですが、慢性的なストレスはずっと眠れない状態が続きます。

私も大きな行事を控えた1週間前や、大事な会議の前夜などは
嫌な夢をみたり、そのまま目を覚ましたりします。

でもそれが終われば、パッタリと途中覚醒することはなくなります。

しかし慢性的にストレスを抱えている人はぞれがずっと続くので
ひどくなると不眠症を引き起こす可能性も高いのです。

ネガティブな感情に左右されやすい

夢をみるのは眠りが浅いから睡眠不足…のウソとホント

例えば大事な会議で失言をして、その場を白けさせてしまった
そんなことがあった夜、どんな風に考えますか?

「よい学びの場になった。次は同じことを繰り返さないように努力しよう。
今夜は気持ちを切り替えて寝よう」

「失敗は誰にでもあるものだ。次はこう言ってみよう、ああ言ってみよう…
ああ、もう明日考えよう、おやすみ」

こんな感じの人は全く問題ありません。

「どうしよう、もう駄目だ。明日から合わせる顔がない…
本当はこう言いたかったのに、いや、ああ言えば良かったんだ…」

「もう嫌だ。会社に行きたくない。これで仕事が出来ない人間だと思われた。
明日からは誰も自分を頼りにしないだろう…もう死んだ方がマシだ」

これです!
この感情の動きは良くありません。

この世の終わりのように考え、後悔し、落ち込んでしまう…
こうなっては夜もおちおち眠れるはずがありません。

 

深い眠りの割合を増やすためには?

夢をみるのは眠りが浅いから睡眠不足…のウソとホント

夢をみないと断言する人でも、夢をみています。
夢をみているという人も、夢を見ていない時間があります。

実際に私もレム睡眠とノンレム睡眠の波があることを知りました。
さすがに誰かに見ていてもらうことも出来ないので、アプリを使いましたよ。

そこに「睡眠効率」と「深い睡眠」というのが表示されるのですが
私の場合はだいたい40%~50%くらいです。

一般的に眠りの浅いレム睡眠は20%と書きましたので
深い眠りは70%~80%は欲しいところですね。

この足りない数十%の割合を増やすにはどうしたらよいのでしょうか。
まず実践しているのが「くよくよ悩まないこと」です。

昔は私も結構なネガティブ体質だったので、眠れない夜が続きました。
でも、明日は明日の風が吹くんですよね。

この世の終わりではないのです。
だから反省はするけれど、明日になったら考えようってことで寝てしまえるようになりました。

その他に注意したいことは…

・寝る3時間前には何も食べない
・寝る前にテレビを見ないようにする
・眠る環境を整える
・昼間活動的に動いて頭も体も疲れさせる

詳しいことは他の記事で書いていきますが
上記した他に「これは効果的!」ってものが一つありますのでこちらを参考にしてください。

まずは自分の睡眠の状態を知ることが大切です。
ちなみに私が使用しているのは「Sleep Meister」というアプリです。
目覚ましとしてセットして、枕元に置いておくと睡眠中の動きからグラフを作ってくれます。

目覚ましをかけた30分前を見て最も眠りが浅い時間にアラームを鳴らしてくれます。
要するに目覚めやすいサイクルで起こしてくれるアプリです。

夢をみるのは眠りが浅いから睡眠不足…のウソとホント

それにプラス上記した「睡眠効率」と「深い眠り」の割合を知ることができます。
時に動きがないのか、上手く観測されない日もありますが参考になりますよ。

アプリの詳細はこちら

 

おわりに。。。

夢をみる人でも夜中に目を覚ますことなく朝を迎えているのなら
良質な睡眠が摂れていない訳ではありません。

夢を覚えていないのは、よほど疲れていて気を失うように寝ているとか
毎日が楽しくてしょうがないって人とか

過去は振り返らないタイプの人とか…(笑)
まぁ冗談ですけど、眠りにも様々なタイプの人がいるってことですね。

眠りに関してはこんな記事もおすすめです。

私は夢をみて覚えているタイプの人間なので
同じような人に参考になれば嬉しいです。

最後までお読みいただき
ありがとうございました(≧▽≦)

 - 岩盤浴・睡眠