みかた らぼ

運気を味方につけて幸せを引き寄せるサイト

烏森神社で限定御朱印をゲットしよう!アクセス方法は?

   

烏森神社で限定御朱印をゲットしよう!アクセス方法は?

ご訪問ありがとうございます。
御朱印ブームってまだ、続いているのでしょうか。

こんにちは。プリシラです♪

今回は個性的な御朱印の先駆けともいわれる神社のご紹介です。
それが東京は新橋にある「烏森神社」です。

新橋駅にほど近く、しかし昔ながらの飲み屋が並ぶ路地の一角にある
とても小さな神社です。

烏森神社はとにかく御朱印の種類が多い、そして可愛らしいことで有名です。
今回は「夏越大祓」限定御朱印をいただきに行ってきました。

あいにくの雨だったので、写真がちょっと暗いのですが
烏森神社の雰囲気が伝われば嬉しいです。

 

スポンサーリンク

烏森神社ってどんな神社?

烏森神社で限定御朱印をゲットしよう!アクセス方法は?

烏森神社は社殿や鳥居などを見ていると、近代的で新しい感じがするのですが
実際は歴史が古い神社です。

有名な平将門の乱が起きた時に、鎮圧に向かった藤原秀郷が勧請した
烏森稲荷社が始まりといわれています。

1000年以上前の940年ころのお話です。
藤原秀郷は平将門を鎮圧する際に、とある稲荷神社で戦勝祈願をしました。

その時、白い狐が現れて白羽の矢を授けたそうです。
それを持って戦に出た藤原秀郷は、見事に勝利をおさめます。

これは白い狐のご加護であろうと、藤原秀郷は稲荷神社を建てようと考えました。
すると、またあの白い狐が夢に現れて、「神鳥の群がる霊地にお社を建てるように」と告げました。

そこで、藤原秀郷はお告げ通り烏が多く群がっていた現在の場所に
烏森神社を創建したということです。

烏森神社はご利益もすごい!

烏森神社で限定御朱印をゲットしよう!アクセス方法は?

烏森神社のご祭神は…

・倉稲魂命(ウカノミタマノミコト)
・天細女命(アマノウズメノミコト)
・瓊々杵尊(ニニギノミコト)

元はお稲荷様なので、五穀食物をつかさどる神様がお祀りされています。
お稲荷さんといえば「商売繁盛」のご利益で有名ですね。

しかしここは藤原秀郷が戦の必勝祈願を叶えた結果、建てられた神社です。
その恩恵に授かって「勝負運アップ」「仕事運向上」にも強いと言われています。

瓊々杵尊も五穀豊穣の神様なので、同様のご利益があるとされています。
ここで注目したいのは「天細女命」です。

天細女命は天照大神が天岩戸に隠れてしまった時に
見事な踊りで天照大神を気を引いて、出てくるキッカケを作ったことで知られています。

ですから、基本的には「芸能関係」の仕事をしている人にご利益があるといわれています。
他にも、「社交運」や「美容運」もアップするのだそうです。

芸能には縁がないけれど、仕事をする上で社交性はアップさせておきたいですし
女性なら美容運は外せないご利益です。

そんな天細女命がお祀りされている神社は珍しいと言われています。
是非、烏森神社で「仕事運」も「美しさ」も手に入れてしまいましょう。

 

烏森神社はカラフルな御朱印が人気

烏森神社で限定御朱印をゲットしよう!アクセス方法は?

烏森神社は何といっても、御朱印がカラフルなことで有名です。
一般的な御朱印は文字と朱印という組み合わせで、黒と朱色の2色が使われます。

個人的には神社らしくてシンプルな御朱印も大好きなのですが…
烏森神社は、色という色をふんだんに使った、目にも華やかな御朱印なのです。

御朱印ブームが始まってから、神社によっては個性的な御朱印を出す所も増えましたが
烏森神社はその個性的な御朱印の先駆けともいわれています。

通常の御朱印もカラフルでインパクト大なのですが
烏森神社では、季節限定の御朱印が登場するのです。

軽ーくご紹介しますね。

通常の御朱印

受付期間:限定御朱印期間以外はこちらの御朱印です。
逆を言うと、限定御朱印期間中は、通常の御朱印をいただくことができません。

大祭の限定御朱印

受付期間:毎年5/4~5/6でしたが、2017年は4/11~受付開始でした。
お神輿が新橋の街を練り歩く大祭の時の限定御朱印です。
金色の文字がカッコいいですね。

例大祭の限定御朱印

受付期間:毎年5/4~5/6

紫陽花の季節に行われる例大祭にちなんで、紫を基調とした御朱印です。
大人っぽい雰囲気がそそられますね。。。

夏越大祓の限定御朱印

受付期間:毎年6月中旬~6/30まで
茅の輪くぐりで有名な夏越大祓の御朱印です。
涼しげな水色が基調になっていて、茅の輪まで描かれている豪華版です。 烏森神社で限定御朱印をゲットしよう!アクセス方法は? 

七夕まつり限定御朱印

受付期間:毎年7/1~7/7まで
夏越大祓のすぐ後にいただくことのできる御朱印です。
しかし2017年の配布は開催しないとのことでした…(残念)

年越大祓限定御朱印

受付期間:毎年12月中旬~12/31まで
年末に行われる年越大祓の御朱印です。

節分限定御朱印

受付期間:節分の少し前から2/3まで
節分の季節限定の御朱印です。 黄色い文字がポップで良いですね。

ひな祭り限定御朱印

受付期間:3月中旬~3/31まで
(以前は3/3だけだったらしいのですが、大変な混雑でやめたんだとか…)

御朱印ガールに大人気!待ち時間必須の御朱印です。
全体的にピンクでキュートな御朱印なので人気なのもうなずけます。

初午祭限定御朱印

受付期間:3月初旬~3/12まで
こうしたちょっとした変化が楽しめるのが嬉しいですね。

現在の受付時間は9時~16時です。
限定御朱印は基本的に「書置き」の御朱印になります。

直接、御朱印帳に書いてもらうことはできないそうです。
今は借りた画像ですが、私もすべて手に入れて自分の画像で揃えたいなぁ。。。

そして、今回、私がいただいてきたのは「夏越大祓の限定御朱印」です。
茅の輪くぐりが好きな話を別記事に書かせてもらいましたが…

まさか、その茅の輪が入った御朱印が存在することに感激しました!
しかもデザインも素敵ですよね!

当日は早朝に出かけ、午前7時半には烏森神社に到着したのですが
すでに、受付に並んでいる人がいました!

配布は9時からなのに…しかも雨なのに…!
烏森神社の御朱印の人気の高さが伺えます。

私は参拝&撮影後、時間をつぶすために近くのカフェに入り…
配布時間である9時15分前に、再び烏森神社に向かいました。

さて、どうなっていることやら…

驚きの長蛇の列です!
烏森神社の境内を飛び出して、参道までズラーッと並んでいます。

特別御朱印をいただく際のルール

烏森神社で限定御朱印をゲットしよう!アクセス方法は?

長蛇の列に驚いて、すぐさま並んではいけません。
参拝の列と御朱印の列は別です。

まず参拝をするようにと巫女さんたちが誘導していますので
境内にて参拝をします(この日2回目)

その後、「最後尾」と書かれたプラカードがある位置まで行って並びます。

それでも、配布が始まれば書置きなのでスムーズに社務所に到着します。
待ち時間は10分程度でしたね。

初穂料は500円で、御朱印の他に「梅茶」と「限定のお守り」がセットです。
とても得した気分でした。

烏森神社で限定御朱印をゲットしよう!アクセス方法は?あっボケてしまった(汗)

何より、夏越大祓限定御朱印が手に入ったことが嬉しかったです。
持って帰ってから、しばらく眺めていました(笑)

この夏越大祓限定御朱印の配布期間は
2017年6月24日(土)~6月30日(金)です!

「私も欲しい!」と思った人は、今すぐ烏森神社に走りましょう!

 

烏森神社は小さいけれどパワフルな見どころあり

烏森神社で限定御朱印をゲットしよう!アクセス方法は?

多くの神社では6月30日に夏越大祓を行って、茅の輪が登場するのですが
烏森神社では、既に茅の輪が登場していたので、もちろんくぐってきました。

この日は夏越大祓の御朱印期間中だったので、「夏越大祓」という水色のノボリが出ていましたが
このノボリも御朱印の期間に合わせて変わるので、そこも見どころですね。

境内はとても狭いのですが、見どころはあるのでご案内します。

特徴的な鳥居

烏森神社で限定御朱印をゲットしよう!アクセス方法は?

様々な神社を巡っている私ですが…久しぶりに初めて見る鳥居に出会いました。
すごく変わった形をしていると思いませんか?

良く見ると烏森神社の社殿の屋根と同じ形をしています。
調べてみましたが、この鳥居の正体を明らかにしている文献は見つかりませんでした(汗)

詳しい人の話によると、柱や貫などは「内宮源鳥居」に似ているそうです。
しかし笠木や島木が折れた形状はかなり特殊で、分類ができないみたいですよ。

鳥居マニアさんなら、絶対に見ておいてほしい鳥居です。

社殿

烏森神社で限定御朱印をゲットしよう!アクセス方法は?

烏森神社は飲み屋の路地の中に、突如現れる神社です。
都会の喧騒の中に隙間を見つけて、ストンと降り立ったようなコンパクトさがあります。

短い階段を上がった先に拝殿が用意されていました。
見た目は都会的なコンクリートで社殿の中では祈祷ができる空間がありました。

境内には緑も多く、コンクリと緑が融合したような印象を受けます。
手水舎がまた特殊で面白かったです。

烏森神社で限定御朱印をゲットしよう!アクセス方法は?

この日はあいにくの雨でしたが、しっとりとした社殿も風情があって良かったですよ。

心願色みくじ

烏森神社で限定御朱印をゲットしよう!アクセス方法は?

烏森神社で大人気のおみくじといえば「心願色みくじ」です。
「心願」=願いが叶うというおみくじはよくありますが、「色」=願いによって色が違うのです。

・赤…恋愛・良縁など
・黄色…金運・幸運・商売運など
・青…厄払い・仕事運・学業運など
・緑…健康運・家庭運など

色によって得意な願いごとがあって、願いに合った色のおみくじに願い事を書きます。
おみくじと一緒に「願い札」が授与されるので、そこに願い事を書きましょう。

それを「結び処」に結べば願いが叶うというものです。
更に、おみくじと同じ色のお守り「願い玉」もいただくことができます。

絶対に叶えたい願いをお持ちの人は、是非、試してみてはいかがでしょうか。

アクセス方法

烏森神社へのアクセスはビジネスマンの街、新橋駅の近くにあります。
最寄駅は以下の通りです。

・JR「新橋駅」より徒歩で3分
・都営浅草線「新橋駅」より徒歩3分
・東京メトロ銀座線「新橋駅」より徒歩2分

実際に行ってみた感想は…近いのに地味に迷います。
私はJRで行きまして、よくサラリーマンがインタビューを受ける場所で知られる「SL広場」に出ました。

SL広場の向こう側は1本道があり、ビルが並んでいますが
そこを左に進んで、少しするとビルの間に烏森神社の鳥居が見えます。

おわりに。。。

烏森神社は噂以上に御朱印で盛り上がっている神社でした。
数々の限定御朱印の中でも、1番人気は「ひな祭り」なのだそうです。

配布開始わずか数分で、その日の書置き分が完売してしまうとか。
御朱印に合わせたノボリでカラーが変わる様も合わせて見てみたいですね。

新橋のビジネスマンが手を合わせに行くという、都会的な神社です。
もちろんしっかりとご利益をいただくこともできるので、御朱印目的以外にも参拝したいですね。

最後までお読みいただき
ありがとうございました(≧▽≦)

 - 神社・御朱印