神社の正しいお参りの仕方は?礼儀正しい作法で美しく
2017/02/05
ご訪問ありがとうございます。
数年前から神社を参拝するブームが来て御朱印などを集める人が増えました。
実は私もその一人です。。。
こんにちは。プリシラです♪
私は元々、神社やお寺という「古き良き日本文化」が大好きなのですが
御朱印集めは、なんだかミーハーみたいで嫌だったんです。
しかし、一度何かのきっかけで御朱印を目にする機会があって
その素晴らしさに感動(T〇T)
そこから神社の御朱印集めもしています。
さて、そんな神社の正しい参拝方法ってご存知ですか?
神社は御朱印をもらう為の場所ではないのです。
日本人なら清く正しく美しく…神社を参拝してナンボです。
まずは入口から拝殿までのお作法
神社に到着してから拝殿に行くまでのお作法を見ておきましょう。
小さな心づかいが大切です。
鳥居
神社の入口はご存知の通り、鳥居です。
とてもビッグな鳥居がある神社もあれば、控えめに佇んでいる鳥居もあります。
色も朱いものからコンクリート、木造など様々です。
この鳥居を境に神様のいる領域に入るので
必ずくぐる前に立ち止まって一礼です。
「おじゃまします」という気持ちを態度で表しましょう。
参道
鳥居をくぐると参道が続いています。
これも神社によって長さは違いますね。
長い所では1キロとか2キロとかある神社もあります。
参道は神様が歩く為の道です。
決して真ん中を歩いてはいけませんよ。。。
神社によっては「左側通行」とか決まっている所もあります。
特に注意がなければ周りの空気に合わせましょう。
参道の途中に鳥居がある場合もありますね。
そこでも必ず立ち止まって一礼を忘れないようにしましょう。
手水舎
拝殿に行く前に身を清めます。
前日はきちんとお風呂に入って清潔な服装で行ってくださいね。
神社には必ず「手水舎」という手を洗う場所があります。
水が流れていて柄杓などが置いてあるのですぐに分かります。
手順は以下の通りです。
①右手に柄杓を持って水を汲み左手にかける
②柄杓を左手に持ち替えて右手に水をかける
③左手に水を受けて口に運び、口を清める
(直接、柄杓に口を付けるのはNGです!たまに見かけます)
④もう一度、左手に水をかけて清める
⑤最後に柄杓を立てて持ち手に水を流し清める
神社には外国人も多いので、お手本になるつもりで丁寧に行います。
拝殿にて拝むときのお作法
お浄めも終わったので、いよいよ拝殿で参拝です。
神社によっては本殿と呼ばれる場合もありますね。
拝殿の前に立ったら、深呼吸をして気持ちを落ち着かせます。
鈴があれば鳴らして、静かにお賽銭をお賽銭箱に入れます。
よくお賽銭を投げいれる人がいますが
これは神様にお賽銭を投げつけているようなものです。
ほとんどの神社では「二拝二拍手一拝」です。
稀に二拝四拍手一拝という神社も存在します。
姿勢を正して1回おじぎをします。
神様へのご挨拶になるのでゆっくりと行います。
次に2回手を叩きます。
「拍手を打つ」なんて言い方をしますね。
しっかり音をたてて叩くのが正しい拍手の作法です。
手を合わせて拝みます。
最後にもう一度、姿勢を正して1回おじぎをします。
これで参拝は完了です。
知っておくと頼もしい豆知識
神社に参拝に行った時に、誰もが思う「あるある」をまとめておきます。
神社の参拝がより、ワクワクしたものになると嬉しいです。
願い事はしてもいいの?
神社は神様がいるところなので、何かしらの願い事をすると思います。
叶う、叶わないは神様のみぞ知るところですが
その前に神様に失礼のないように願い事をしていますか?
拝殿でいきなり願い事だけを唱えている人は注意です。
きっと神様は「アンタ、誰?」って思っています。
そう、まずは自分が誰なのか、どこから来たのかを唱えます。
住所と名前を唱えることで何者なのかを神様に伝えるのです。
次に日頃の感謝の気持ちを述べます。
毎日楽しく過ごせていること、ここまで無事に来れたこと
とにかく感謝なしには神前には立てません。
本来なら感謝のみで良い所ですが…どうしても叶えたい願いがあるのなら
神様に力添えしてもらえるように唱えます。
例えば彼氏が欲しい場合、やりがちなのが
「彼氏ができますように…」ですね?
これは叶いにくいお願いの仕方です。
この場合「彼氏を作ります!力を貸してください」こちらが正しいです。
希望ではなくて宣言をするのです。
前向きに努力している姿勢があってこそ、神様は力を貸してくれるんですよ。
お賽銭は多い方がいいの?
世の中には勘違いをしている人がいます。
願いを叶えたいから、お賽銭を多めに入れるという人…。
これではお金持ちしか願いが叶わないことになります。
神様はそんなに心が狭い訳ではないですよね。
お賽銭は気持ちです。
もっときちんと神様に願いを届けたい場合は「御祈祷」という方法があります。
「ご縁があるように」というゴロ合わせで
個人的には5円を入れるのが好きです。
日々、5円集めに精が出ます(笑)
おみくじは結ぶ?結ばない?
おみくじ引くのはドキドキしますよね。
結果が良くても悪くても、神様の声だと思って素直に聞きましょう。
でもとても悪い内容だった場合…結ぶ?結ばない?
実はこれはどちらでも良いと言われています。
神社に結んで少しでも良い方向へと願うも良し。
持ち帰って何度も見直して自分の行いを直すも良し。
ただ、結ぶ場合は神社の所定の場所に結ぶようにしましょう。
礼儀正しく美しく…が大事です。
お礼参りの作法も知っておくと良いですよ♪
おわりに。。。
私は相変わらず神社が大好きで、良く出かけます。
好きな神社は何度も出かけますし、遠出もします。
神社には相性もあるのですが、その話はまた追々。。。
気持ちが引き締まり、身も心も浄化されると
やはり物事は良い方向へ向かう気がします。
時々、神社へ行ってリセットしてみませんか。
最後までお読みいただき
ありがとうございました(≧▽≦)