みかた らぼ

運気を味方につけて幸せを引き寄せるサイト

岩盤浴で使われる石ごとに効果に違いがあるの?

      2018/02/24

岩盤浴で使われる石ごとに効果に違いがあるの?

ご訪問ありがとうございます。
岩盤浴で使われている石に違いはあるのでしょうか。

こんにちは。プリシラです♪

初めての岩盤浴から数週間、すっかり岩盤浴にハマっています。
できれば週2か週3で行きたいなぁ…。

そんな感じで岩盤浴を楽しんでいると気づくことがいろいろあります。
岩盤浴では石の種類が違うベッドが並んでいますが、石ごとに効果は違うのでしょうか

また平らなベッドボール状の石が敷き詰められたベッドがありますが
これまた、何か違いはあるのでしょうか…。

気になることは調べてしまうのが1番!
石の種類と効果の違いについて書いていきます☆

 

スポンサーリンク

岩盤浴の石の違いで効果に違いはあるの?

岩盤浴で使われる石ごとに効果に違いがあるの?

岩盤浴に行くと場所によって様々な石が使われています。
私が良くいくところも1ヶ所に複数の石を使ったベッドが用意されています。

あえて石を変えているのを見ると、気になるのはその効果です。
この石は発汗作用がある、この石には美肌効果があるなど…石による違いはあるのでしょうか。

私も通っている岩盤浴の全種類の石の上で寝てみました。
しかし、効果はどれも「気持ちよく汗を流せる」くらいです。

気になるので調べた結果、石の種類によって効果が変わることはありません
どの石で岩盤浴を行っても、結果は同じです。

そもそも、岩盤浴の定義を考えてみましょう。

石に熱を加えることで「遠赤外線」と「マイナスイオン」を発生させます。
それにより、内臓から身体を温めて老廃物を汗として排出するのが岩盤浴です。

岩盤浴の石となる条件はこの「遠赤外線」と「マイナスイオン」にあります。
2つの条件を満たした石であれば岩盤浴に適していると言えるのです。

そして汗による老廃物の排除デトックス効果を得ることができます。
石については個人の好みで良いと思います。

「名前が好き」「知っている天然石だった」「毎回違う石を試してみよう」
こんな気軽な気持ちで決めて良いです。

どの石に寝ても「岩盤浴の効果」を得ることは可能なんですよ。

 

岩盤浴で大事なのは石の温度

岩盤浴で使われる石ごとに効果に違いがあるの?

石の種類はあまり関係ありませんでした。
石の種類による効果の違いも確認できませんでした。

しかし、石の温度は大切です。
石の種類によっては熱が伝わりやすい石と、熱が伝わりにくい石があるのは事実です。

私が通っているところでも石によって温かさが違うのを感じます。
施設によっては石の置かれた場所によって温度が変わる場合もあります。

熱が伝わりやすい石であれば、発汗作用も活発です。
寝転がって数分で汗をかき始めますし、すぐに身体がホカホカしてきます。

でも、長時間はいれないですし、人によっては熱すぎる場合もあります。

熱が伝わりにくい石は少しずつ岩盤浴に慣れるのに最適です。
心地よい温度のままリラックスして楽しむことができます。

しかし外気温によってはいつもと同じ時間入っていたのに
出たらすぐ体温が下がる、なんてこともあり得ます。

また、体調や疲れ度合に合わせて石の温度を選ぶとより良い岩盤浴が出来ると思います。

これは初めて言った岩盤浴ではなかなか、分かりにくいところです。
親切に石と温度の関係を案内しているところがあれば良いのですが…。

私は最初は熱さになれないので、温度の低めの石から始めて
ラストは温度の高い石で頑張ります。

また、自分に1番心地のいい石の温度を探すのも楽しいですね。

やはりリラックスして行うのが1番なので、可能であれば色々な石で寝てみて
1番心地よくいられる石を見つけてみましょう。

 

岩盤浴で板状の石とボール状の石があるのですが…

岩盤浴で使われる石ごとに効果に違いがあるの?

岩盤浴には板状の石でできた真っ直ぐなベッドと
ボール状の石が敷き詰められてザラザラ音がするボール状の石のベッドがあります。

私の行っているところの話です。
他を探せば岩塩のベッドだったり砂のベッドだったり…工夫を凝らした岩盤浴があるそうです。

石の形状が違うからといって何か特別な効果を得られるわけではありません
でも、私どちらも試してみて思ったんです。

板状の石に寝た場合は「THE 岩盤浴」という感じで楽しめます。
音もしないですし家のベッドみたいな気分で寝転がることができます。

でも、仰向けに寝た時に腰に違和感を感じるんですよ。
私、お布団が硬いと腰が痛くなる体質なので、同じ状態になるんですね。

ボール状の石の場合、身体が乗っている部分はボールが動いて空間ができます。
その分、身体がちょっと沈み込むような感じになります。

これが腰への負担を和らげて、仰向けに寝ていても腰の違和感がありません
更に身体全体がスッポリ包まれた感じになるので、至る所から汗が出ます。

例えば太ももの裏とか、股下とか…手の甲にまで汗の粒が!!
でもうつ伏せになると、ちょっとゴロゴロして寝にくいな、という感想です。

腰が悪い人にはボール状のベッドはおすすめです

私の場合、うつ伏せの時は板状、仰向けになる時はボール状と切り替えてみました。
腰の違和感を感じることなく、気持ちよく岩盤浴を楽しめましたよ♪

 

おわりに。。。

岩盤浴は行けば行くほど、新しい発見があって面白いです。
慣れてきたら、他の施設にもちょっと行ってみたいですね。

長く続けるには毎回、もうちょっとやってこうかな、くらいで
止めておくのがベストです。

意外に体力は使いますからね。程ほどが大事ですよ。

最後までお読みいただき
ありがとうございました(≧▽≦)

 - 岩盤浴・睡眠